小豆カイロ
初めに
小豆は他の穀物に比べ、吸水性に富んでいる。
吸収された水分は、蒸気になるときに蒸気熱を発する。
その性質を利用し、小豆カイロを製作した。
作り方
1.綿製の布を25cm×25cmの大きさにカットする。
2.二つ折りにした布の端をL字に縫う。
3.布の中に小豆100g~200g程度入れる。
4.空き口を縫う
使用してみて…
カイロを電子レンジで50秒ほど温めると、穏やかに温かくなった。
その後、30分は温かさが持続した。
今回は手を温めることが出来る大きさで作ったが、ホットアイマスクやネックピローとしても使えるため、汎用性の高い代物となった。
感想
布の中に入れる小豆の量は適量で構わないが、あまりにも多くの小豆を入れてしまうと、カイロを温める際に時間がかかってしまう為、120g前後がよいと思われる。
小豆は意外と小さいので、布を縫う際には細かく縫わないとボロボロと隙間から小豆が落ちてくる。
カイロの真ん中を縫うことで、片側に小豆が固まることなく全体を温めることもできると思った。